オミクロンが爆発的に増えていますね。
幸い私の近くで感染した人は、
今のところいませんが。。心配ですねえ。
ところで少し前ですが、
お部屋の修繕のため管理物件に着いた時に、
いましたいました。
見づらいですが、かわせみです。
綺麗な色でした。
実際見るとやっぱりオーラありますねえ。
で、橋の反対側を見てみると、
いるいる。
カモじゃらけ。
奥にもまだいましたよ。
こちらもなかなかの存在感ですねえ。
お家ではにゃんこと暮らしておりますが、
生きものは好きなので、
ちょこちょこスマホでは、写真を撮っているのです。
画像がもっと良ければですが。
ちなみにこれは、
グーグルさんに聞くとペンギンだそうです。
見えなくもないですが、
実際は、いそひよどりのメスと思われます。
しばらくこちらをずっと見てました。
私、エサではないのですが。。
皆様、衣類をクリーニングに出す頻度はどれくらいですか?
我家は礼服やコートくらいであとはお家でジャブシャブ洗ってしまうので、
洋服を買うときは洗濯表示を確認してからにしています。
2016年に50年ぶりに洗濯表示が変更になった時は戸惑いましたか慣れるものですね。
一部ですが変更前と変更後の表示をご紹介します。
左上のマークは洗濯機洗いOK!
手のマークが付くと手洗いとなり、記号の中の数字は上限温度です。
左中は平干し左下は吊り干し
右上は塩素系酸素系の漂白剤OKで斜線が入ると酸素系のみ。
右中はドライなのでクリーニング店へ持って行くのがいいと思います。
因みに丸の中がFやWがあるのですがFは石油系溶剤のドライクリーニング。Wはウエットクリーニングです。
最後はアイロンですが点が1つは低温、点が2つは中温、3つは高温までとなります。
他にも色んな表示があるので気が向いた時に見てくださいませ。
東京都の新型コロナウイルスが1万人を超えました。
皆様、引き続き気を引き締めていきましょう。
-----------------------------
遅ればせながら・・・
2022年初登場の石黒です。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
一昨年・昨年とコロナ一色で気持ち的にもすっきりしない日々が続いていたので
今年こそはもう少し自由にお出かけしたり友人と食事をしたり
出来ればいいなーと願いましたがまたコロナが暴れだしましたね。
2月に予定している娘の修学旅行もどうやら中止になりそうです。
子どもたちにとってはその時にしか過ごせない貴重な仲間との思い出が
ここ数年全く作れないというのは何とも可哀相だなと思います。
私は新年早々、高校サッカーの試合を観に裾野へ日帰りで行ってきました。
雪化粧された富士山がとても綺麗でした。
今年こそは皆が笑顔で過ごせる一年になりますように・・・
遅まきながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、東京も雪降りましたねえ。
年末年始2年ぶりくらいに実家に車で帰省しましたが、
途中から雪がちらつき始めたかと思うと、ナビには雪だるまが出現して、
どんどんとまさに雪だるましき増え方で。。
念のためチェーンは積んでいたものの、タイヤはノーマルでひやひや。
何とか辿り着きました。
次の日は吹雪くほどの降り方で、帰れなくなるのではと焦り、
急遽スタッドレスタイヤを購入装着しました。
痛い出費でしたが、帰りは積もっていてもかまわないと、
渋滞を避け中央高速を使ってすいすいでした。
先日降った雪にもビビることなく、アイスバーンも多少は滑るものの問題ない感じ。
お高い買い物でしたが、安心安全も買えてまあ良しといたしますか。
ということで、
雪が降りましても、賃貸物件・売買物件ご案内いたしますので、
お気軽にご連絡ください。