こちらのスタッフ日記に度々登場する日野市の市鳥「カワセミ」
以前日記でもご紹介しましたが店内にもカワセミブースがあり定期的に写真も更新されお部屋探し兼カワセミフォトも楽しめます。
そんなカワセミ愛に溢れた不動産屋にもかかわらず私自身、生カワセミを見たことがなかったのですがやっと会えました!
弊社社長が足繁く通う「町田薬師池公園」
昨日お休みを頂き両親と行ってきたのですが到着と同時に立派なカメラを持った皆さんがレンズを向けている先に可愛い可愛いカワセミちゃんがいました。
父はMyカメラ持参していたので上手に撮れていましたが私はスマホでパチリ。
カワセミを探せ!的な感じでどこにいるのかよく見ないとわからない写真で当社ギャラリーに飾られている同じ鳥が写っているとは到底思えませんが私的には生カワセミ&写真撮影が出来て大満足の一日でした。
本当の可愛い可愛いカワセミの姿を見たい時は是非弊社ギャラリーでご確認ください!
こちらの写真は偽物です(笑)
【月食】
11月19日 月食 撮りました。
とはいえ、スマートフォンなので微妙です。
食の最大で全国で見れるのは140年ぶりとのこと。
次は65年後。
もっと綺麗に撮りたかったです。
ちなみにその時間帯は仕事になりませんでした。
【ムクドリ】
管理物件の確認に万願寺に行ったとき、
ふと上を見ると、いるいる。
先日ニュースでもやっていましたが、インコも集まって発生している様で。
集まっているのを見ると少し怖いですねえ。
【紅葉】
はい。行きましたゴルフ。
綺麗に色付いてます。
絵でも描きたいくらいですが、
スコアーは絵に描いたもちでした。
三重県にある伊勢糀屋さんから池袋東武百貨店での催事出店のお知らせが届きました。
糀屋は味噌醤油醸造元なのですが、ここのプリン硬めなのに口どけが滑らかで本当に美味しいんです。
糀の栄養価は高く、美肌効果もあり、糀の甘さを使うことによって砂糖の使用を極限まで減らしているのでダイエットをする方の味方だそうです。
味は季節限定もありますが10種類ほどあり、中でも私のオススメはプレーンとパンプキン(季節限定)です。
東京では日本橋の三重テラスにあるそうなので是非食べてみてください。
他にも美味しいプリンは沢山あると思いますが我家のBEST3は
治一郎、糀屋、グリコのプッチンプリンです。
最近の私の悩みを聞いてください。。
日野住民として緑が多く住みやすい町だと思っていますが一つだけ困っていることはやはり緑が多いということもあり虫が多いんです。
毎年9月下旬頃から11月にかけてコイツが部屋へ不法侵入してくるんです。
夏場は「G」に悩む方は多いと思いますが私を悩ますのは「K」
色々と調べると洗濯物にこっそりしがみ付きまんまと室内へ侵入というパターンが多いとか。
なので洗濯物を取り込む際、念入りにチェックをするようにしたら不法侵入頻度は減りましたが
たまーにいるんです。網戸とかカーテンの裏に。
対処方法を間違えるとなんとも強烈な香りを放つため毎回優しく優しくお外へ逃がしてあげます。
調べていたとき洗濯物に卵を産み付けるというケースも多数あるらしく
ゾッとしましたがその翌日、網戸を見たら・・・やられてました。
まー洗濯物ではなかったのでギリギリセーフでしたがなんともゾワゾワしました。
「G」も「K」も一生懸命生きているのでしょうが、虫が苦手な私にとっては本当に憎い奴らでございます。