毎日毎日暑いですね。
ここ数日は夕方、犬の散歩をしていると、風が少し秋が近づいてきたかなーと感じるように思いますがまだまだ日中は暑いですね。
さて、先日テレビで一般家庭の方より、コウモリの駆除依頼が例年より多いとテレビでやっていました。
新型コロナウイルスの起源はまだ確定されていないのですが、コウモリが新型コロナウイルスの伝播源と最初に発表されたので
コロナが心配で・・・と駆除依頼が多いそうです。
日野は緑が多い町なので夕方にはコウモリも飛んでいますしハクビシンやタヌキもみかけます。
以前、管理物件の入居者より部屋裏にハクビシンどうやら住んでいるようだ連絡が入ったこともありました。
今年は梅雨が長かったせいかナメクジの相談もありました。
色々な訪問者の対応に当社スタッフも悪戦苦闘しておりますが
先日、蜂の巣があると入居者様よりご連絡が。
毎年、数件連絡があり当社スタッフが対応しているのですが
今回は予想外に巣が大きいのと複数あり(汗)
さすがに専門業者へ依頼とようかとなりましたが
そこは、当社蜂バスターの血が騒ぎ自力で駆除。
※こんなサイズの巣がゴロゴロいくつもあったそうです。
相当危険だったらしく、次回は専門の人に頼もう・・・とポツリ。
何事もなく良かったです。
これから秋にかけ蜂の活動も活発になるので
皆さんもお気をつけくださいね。
-----------------------------
暑い日が続きます。
コロナもありますが、熱中症にも注意ですね。
外に出ると地面からの照返しもあり、くらくらです。
今日は暑い中、マンションご売却のお客様がご来店され、
おみやげにスイーツまで頂きました。
ありがとうございました。
素朴な感じですごく美味しかったです。
駅近くの2DK、
築年数は経過していますが室内はリフォーム済み、
販売価格850万円を予定しております。
近日公開しますので、詳細は是非ご覧ください。。
お若い方にもおすすめです。
今年の夏は、やはりコロナで実家には帰れませんでした。
暑かったこともあり、あまり出歩けなかったので、
前回考えていた、室内の観葉植物お引越しをしました。
癒されます。
残念ながら、ひとつは枯らしてしまいましたが。
他のお部屋にある観葉植物は、5年位で天井まで伸びきったので、
こちらも手入れしました。
吹抜けがあるお部屋だったら良かったんですけど。
そんなお家に引越したいですね。
----------------------------------
探し物があり何年も開かずの天袋を恐る恐る捜索したところ色々な物が出てきてしまいお宝探しになってしました。
カメラ、望遠鏡、切手、映画のチラシ等、切手以外は価値があるかもわからず出しては片付ける。
このまま天袋に戻すと今度は何年後に開くかわからないので一部ですが写真に納めるました。
カメラと望遠鏡はPETRI? Dia Stone?どちらも日本製のようですが聞いた事がない名前でいつの物か不明ですが古そうです。
キューピーのお人形は子供にとプレゼントで頂いたのですが怖くて泣いてしまったので封印したままだったのですが今見ても少し怖いかもしれません。
切手は1964年の東京オリンピックの物ですね。
コロナが流行らなければ56年ぶりの東京オリンピック開催で盛り上がっていたはずです。
日に日に感染者数が増え、誰が何処で感染してもおかしくない状況になっています。
今まで同様、三密を避け、手洗いうがいをしつかりして感染しないさせない油断しないよう気をつけたいと思います。
-----------------------------