いりこ
今年も大量のいりこを頂きました。
我が家だけでは使いきらないので毎年、弊社社員にお裾分けとは名ばかりの押し付け配布をしております。
いりこは頭と内臓を取り除かないと雑味やエグミが出るので下処理が大変です。
最初は処理していたのでますが…
とても大雑把な私はフードプロセッサで下処理せずに木っ端微塵にして煮物、みそ汁、この時期は鍋やおでんなどに使っています。
量を間違えるとエグミが前面に出てしまうので要注意です。
ちなみに炙った煮干しに醤油、一味唐辛子をかけて食べると美味しいですよ!
あっ!西ではいりこ、東では煮干しって言うのですが境界線ならぬ境界県はどこからなんでしょう。
弊社のSさんに聞いたところ、三重県は煮干と言うそうです。
-----------------------------
投稿日:2020/11/07 投稿者:佐藤美愛